・・・・・ 2023年11月30日10時11分頃更新
- 補助金・助成金はこちらから
- 国・県のお知らせはこちらから
- 官公庁の講習会はこちらから
- 商工会講習会はこちらから
- 青年部活動はこちらから
- 女性部活動はこちらから
- ■緊急 新型コロナウイルス対策経営相談窓口開設 事前予約制!!
- ■専門家対応 社会保険労務士 又は中小企業診断士(平日の火曜日と木曜日のみ祝祭日除く)
- ■対応時間 8:30~12:00まで
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
- ※ 月間小規模企業景気動向調査結果発表 全国商工会連合会資料はこちらから
- ※ 珠算検定/簿記検定/販売士検定など各種検定試験実施時期 全国商工会連合会の検定サイトはこちらから
- 福岡県商工会連合会機関紙 お役立て情報満載の 商工会ニュースサイト掲載はこちらから
- 商工会の支援事例はこちらから 製造業/商業掲載はこちらから
- ■見本ニュース記事
- ■見本ニュース記事
- ■見本ニュース記事
- ■見本ニュース記事
- ■国税庁課税部から重要なお知らせ 【インボイス制度の周知について】
- 本年 10 月1日から消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始され、事業者の方々におかれては実務上において様々なご対応をいただいていることと存じます。インボイス制度の円滑な定着に向けて、下記資料の通り、事業者から多く寄せられるご質問の公表や相談窓口一覧の更新等を行っております。制度の円滑な定着に向け、会員の皆様に準備・対応を的確に進めていただく観点から、以下の内容に関しご活用いただければ幸いです。
- 【国税庁 インボイス制度特設サイト】はこちらから
- 【国税庁 お問い合わせの多いご質問】はこちらから
- 【国税庁 インボイス制度に関する相談窓口一覧】】はこちらから
- 【国税庁 インボイス制度開始後において特にご留意いただきたい事項(令和5年 11 月)】はこちらから
- 【【国税庁 登録申請書の書き方 フローチャート】はこちらから
- 【国税庁 対面でのご相談にも対応しています】はこちらから
- 【国税庁 令和5年 10 月インボイス制度開始後】はこちらから
- 【国税庁 消費税の期限内納付・納税資金積立案内、納税に関する総合案内】パンフレットはこちらから
- 【国税庁 消費税の期限内納付・納税資金積立案内、納税に関する総合案内】ホームページはこちらから
- ■全国商工会連合会は11月22日(水)、NHKホールにて「第63回商工会全国大会」開催國﨑 仁会長が参加いたしました。
- 全国商工会連合会は11月22日(水)、NHKホールにて「第63回商工会全国大会」を開催した。 全国から約2,800名の来場者が集まった本大会には、当日、来賓として武村展英農林水産副大臣、石井拓経済産業大臣政務官のほか、茂木敏充自由民主党幹事長、石井啓一公明党幹事長、泉健太立憲民主党代表、須藤治中小企業庁長官や、国会議員、関係団体など、多くの来賓を迎え、加えて、岸田文雄内閣総理大臣、西村康稔経済産業大臣からは、ビデオメッセージでの挨拶が行われた。 祝辞・挨拶関係者を除く来賓については、下記添付のとおり。
- 詳しくは来賓出席名簿一覧は、こちらから
- ■福岡県商工政策課から重要なお知らせ 【技術系企業PR動画作成支援補助金のご案内】
- 福岡県の成長産業や基幹産業における人材確保を支援するため、福岡県内に本社又は主たる事業所を有する、半導体、デジタル、自動車、ものづくり分野の技術系企業が、若者等に対し、自社の魅力や優れた技術、将来性を発信するPR動画の作成を支援します。【申請期限】 令和5年12 月28 日(木)17 時まで
- 詳しくは紹介チラシは、こちらから
- 詳しくは県庁Hpは、こちらから
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
- ■西村町長 挨拶
- ■只松町議会議長 挨拶
- ■宮内衆議院議員 来賓挨拶
- ■國崎会長開会宣言
- ■開会式から大盛況
- ■青年部は牛スジ丼と久山米 紬
- ■女性部はカレー フランクフルト かき氷
- ■会員出店 ひでちゃん
- ■ル・プランタン
- ■みよちゃん
- ■山ノ里
- ■島風
■生涯学習フェスタ 祭りひさやま2023を開催
- ■ 中小企業庁から重要なお知らせ【令和4年度 第12回小規模事業者持続化補助金<一般型>公募開始のご案内】
- ■新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
- ■公募要領公開:2023年3月3日(金)
- ■申請受付開始:2023年3月10日(金)
- ■第13回受付締切:2023年9月7日(木)(終了)
- ■第14回受付締切:回:2023年12月12日(火)(締切日当日消印有効)
- 事 業支援計画書(様式4)発行の受付締切:原則2023年 12 月 5 日( 火)※事業支援計画書( 様式 4) の発行に時間を要する場合がありますので、余裕をもってお手続きいただきますようお願いいたします。
※ 電 子 申請の場合は、23:59まで受付。郵送の場合は当日消印有効。 - 詳しくはHP、はこちらから
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
・最低賃金改定のお知らせ
福岡県最低賃金が次のとおり改定されます。
詳しくは 厚生労働省 福岡労働局 HP こちらから
《助成金について》
詳しくは 厚生労働省 福岡労働局 HP 業務改善助成金について こちらから
詳しくは 厚生労働省 福岡労働局 HP キャリアアップ助成金事業について こちらから
雇う上でも、働く上でも、最低限のルール。
使用者も、労働者も、必ず確認、最低賃金。
福岡県最低賃金が次のとおり改定されます。
地域別最低賃金 | 効力発生日 | |
---|---|---|
福岡県最低賃金 | 1時間941円 | 令5年10月6日 |
特定最低賃金 | 効力発生日 | |
鉄鋼業、製鋼・製鋼圧延業、鋼材製造業 | 1時間1053円 | 令和5年12月10日 |
電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業 | 1時間1019円 | |
輸送用機械器具製造業 | 1時間1029円 | 令5年12月10日 |
百貨店、総合スーパー | 1時間945円 | 令5年12月10日から |
特定最低賃金 | 効力発生日 | |
自動車(新車)小売業 | 1時間1028円 | 令和5年12月10日 |
※特定最低賃金に該当しない産業は、福岡県最低賃金が適用されます。 ・ これらの特定(産業別)最低賃金に該当しない産業は、福岡県最低賃金が適用されます。 ・ 最低賃金は正社員のみでなく、パートタイマー・アルバイト・派遣労働者等すべての労働者に適用されます。 ・ 最低賃金には精皆勤手当、通勤手当、家族手当、時間外労働・休日労働等の割増賃金、賞与、臨時の賃金は算入されません。 ・ 月給制の場合は、月給を1か月平均の所定労働時間で除して金額を比較してください。 ・ 派遣労働者には、派遣先の最低賃金が適用されます。 ・ 詳しくは福岡労働局労働基準部賃金室またはお近くの労働基準監督署にお尋ねください。 【問合せ先 福岡労働局労働基準部監督課賃金室】 TEL092-411-4578 FAX092-411-4875 |
《助成金について》
詳しくは 厚生労働省 福岡労働局 HP 業務改善助成金について こちらから
詳しくは 厚生労働省 福岡労働局 HP キャリアアップ助成金事業について こちらから
雇う上でも、働く上でも、最低限のルール。
使用者も、労働者も、必ず確認、最低賃金。
- ■福岡県保健医療介護部健康増進課から重要なお知らせ【令和5年度福岡県歯周病予防講習会のご案内】
- 県では、働く世代の歯周病予防に対する理解を深め、健康づくりに役立てていただ くために、専門の講師が事業所に伺い、従業員向けの無料講習会を開催。
- 詳しくは紹介チラシは、こちらから
- 詳しくは申込Hpは、こちらから
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
- ■商工会から重要なお知らせ「最低賃金の引上げを受けた業務改善助成金等の拡充及び積極的な活用のお願いについて」
- 本会としては、中央最低賃金審議会の場において、支援策の強化・拡充を主張して参りましたが、今般、「業務改善助成金」の「対象事業所」・「申請期限」・「助成率」について、大幅な拡充が実現しております。 特に、申請期限の延長については、従業員50人未満の企業では、10月に新しい最低賃金が発効し、引上げを実施した後でも申請できることとなったため、助成金の使い勝手が格段に向上しております。 また、事業再構築補助金等経済産業省の補助金についても、最低賃金の引上げで影響を受ける企業の優遇策が実現しております
- ■【お問い合わせ先】コールセンター 電話番号:0120 366 44 0 (受付時間 平日 8:30 17:15)
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
~対象事業場を拡大し、一定の条件を満たす事業者は賃上げ後の申請が可能となります~
■助成金制度の詳細はこちら!
■周知1チラシの詳細はこちら!
■周知2チラシの詳細はこちら!
- ■福岡労働局から重要なお知らせ「労働保険の加入はおすみですか?」
- 労働者(パート・アルバイトを含む)を1人でも雇っている事業主は、労働保険(労災保険・雇用保険)に加入することが法律で義務付けられています。まだ、加入手続がお済みでない事業主の方は、労働者が安心して働ける職場作りと安定した事業経営を図るため、所轄の労働基準監督署・公共職業安定所(ハローワーク)で加入手続を行ってください。
- ■【お問い合わせ先】福岡労働局総務部労働保険徴収課 TEL 092-434-9835
- ■周知チラシ1
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
~11月は労働保険未手続事業一掃強化期間です~
■労働保険の加入の詳細はこちらから!
- ■久山町商工会からの重要なお知らせ【キャシュレス商品券ひさPAY当選者発表販売開始について】
- 注意※キャッシュレス商品券の利用可能店と、紙の商品券の利用可能店は異なります。ご注意ください!!
※購入時の注意事項
①商品券購入後の払い戻しはできません。
②購入期限は、8月21日10時から8月31日23時59分までで締切ます。
それ以降は、購入できません。 売れ残りは2次募集に回ります。ご注意ください。
③利用開始 令和5年9月1日開始 以下に該当するものは使用できません。
出資や金融商品(株式、債券等)、商品券(おこめ券、ビール券、図書券等)、切手、はがき、印紙、プリペイドカード、電子マネーへのチャージ、現金への換金、事業用資産(仕入れ等)、税金、公共料金(電気、ガス、水道等)、医療保険適用のある診察料等や薬代の自己負担分、たばこ、車検の法定費用、不動産に係る支払(土地や家屋の購入、家賃等)、商品券の転売
※上記に当てはまらないものであっても加盟店によってお取り扱いできない場合がございます。
③ひさPayアプリ内の当選を確認し同意の上、購入してください。
- 詳しくはひさPAY専用サイト、はこちらから
- ■ひさPAY概要
- 修正版 注意!!廻鮮すし玄海丸が加盟店から退会されましたので使えません。 ひさPAY店舗一覧、講習会
- ■ ひさPAY加盟店一覧が見にくい場合はここをクリック
- ■重要なお知らせ【ひさPAYコールセンター電話番号】
- ■0120-292-921
受付期間令和5年7月1日~12月30日まで 受付時間 9時から19時まで
- ■久山町商工会からの重要なお知らせ【令和5年度久山町商品券完売について】
- 令和5年7月9日日曜日に久山町得とく商品券の特設販売をレスポアール久山にて開催、多数のご来場により完売いたしました。ご協力ありがとうございました。つきましては、引き続き商品券事業運営にご協力賜ります様、宜しくお願い申し上げます。
- ■店舗一覧
- ■ 商品券加盟店一覧が見にくい場合はここをクリック
- ■特設販売開始前
- ■特設販売会場
- ■欅ホール待機中
- ■ご購入ありがとうございました。!!
- ■ 国税庁課税部課からの協力依頼について【電子帳簿保存法に関する周知等】
- 標記につきまして、電子帳簿保存法に関する令和5年度税制改正の内容については、本年4月にパンフレット「電子帳簿保存法の内容が改正されました~令和5年度税制改正による電子帳簿等保存制度の見直しの概要~」を公表しておりますが、各制度のポイントをまとめたパンフレットや、今般の税制改正の内容や実務上留意すべきポイント等を説明したYouTube 動画につきましても、順次更新する予定です。
- 詳しくは電子帳簿保存法特設サイトは、こちらから
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
- ■厚生労働省から重要なお知らせ【令和6年4月より、募集時等に明示すべき事項が追加されます】
- 標記につきまして、職業安定法施行規則が改正されました。
求人企業・職業紹介事業者等が労働者の募集を行う場合・職業紹介を行う場合等には、募集する労働者の労働条件を明示することが必要ですが、令和6年4月1日からは、新たに以下の事項についても明示することが必要となります。
1 従事すべき業務の変更の範囲
2 就業の場所の変更の範囲
3 有期労働契約を更新する場合の基準に関する事項(通算契約期間又は更新回数の上限を含む)
※ 詳細は、以下に掲載しているリーフレット等をご参照ください。 - 詳しくは厚生労働省サイトは、こちらから
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
- 生憎の雨の中、久山町管工事組合と土木組合の社員の皆様並びに小雨の中お集まりいただいた会員事業所の皆様のご協力で、町内の地下道2か所と県道の清掃並びに町内主要道路の清掃を中心におこないました。
- 会長挨拶
- 参加者の皆様ご協力ありがとうございました。 県からもこの事業は表彰を受けております。 皆さんの郷土愛に感動!! 来年も地域福祉の為 沢山のご参加お待ちしています。
- 都市整備課挨拶
- 歩道の清掃
- 新型コロナ感染症に注意し 女性部青年部を中心に!!頑張りました。地下道を清掃しました。 道路の側溝の清掃や違法看板/広告の撤去カーブミラー清掃など町の美化に努めました。
- 地下道の洗浄清掃
- 清掃ごみ回収作業
- 商工会会員として異業種交流の場として非営利団体として地域の発展と福祉に 貢献できる場所として今後も活動してまいります。ご支援宜しく!!
- 参加者の皆さんありがとうございました。
■第25回久山町商工会奉仕活動を7月8日土曜日に実施
- 仲原Jボウル貸切開催
男性66名・女性24名が職場単位で参加!
参加会員の皆様お疲れさまでした。!! 協賛していただいた事業主様ありがとうございました!! 参加できなかった会員の皆様来年はぜひとも参加お願いします。
参加者全員に豪華景品がもれなく授与されます。- 3名での始球式
■令和5年度第28回ボウリング大会を6月24日(土曜)19時から開催。
- ■令和5年度福岡県原油価格・物価高騰対策地域商品券発行支援事業費補助金【キャッシュレス商品券加盟店向け事前説明会】を開催
- 【開催日時】令和5年6月14日(水)○ 1回目:15:00~15:30 4名参加
○ 2回目:18:00~18:40 2名参加
【開催場所】久山町商工会2階研修室 - ■講師 ㈱まちのわ
- ■案内看板
- ■1回目受講風景
- ■2回目受講風景
- ■久山町商工会第54回通常総会開催
- 令和5年5月26日に、久山町商工会第54回通常総会を開催いたしました286名に対し出席者165名(代理出席者142名)で、総会は有効に成立し、上申議案第1号から第4号議案まで、全議案とも原案通リ可決いたしました。出席並びに代理参加をいただきました会員の皆様、本当にありがとうございました。
つきましては、今後とも本会事業運営にご協力賜ります様、宜しくお願い申し上げます。 - ■國﨑会長 挨拶
- ■県連会長表彰 役員功労賞
- ■県連会長表彰 役員功労賞
- ■全議案可決
- ■来賓西村町長
- ■来賓振興事所所長
- ■来賓政策金融公庫支店長
- ■山野副会長閉会挨拶
- ■国税庁徴収部から重要なお知らせ【国税に関するご質問・ご相談は国税ホームページで解決】について
- 国税庁では、国税に関する相談について、具体的に書類や事実関係を確認する必要がある場合など、電話での回答が困難な相談については、従来より税務署において事前に予約を受けた上で、面接により対応することとしていますが、令和5 年8 月以降、相談時間の確保及び来署者の待ち時間の削減のため、上記以外の相談についても、面接による相談を希望される場合は、原則として事前に予約を受けた上で対応することといたします。
- ■周知チラシ1
- ■周知チラシ2
- 詳しくはは国税庁のHpは、こちらから
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
- ■ 福岡労働局から重要なお知らせ【業務改善助成金制度に関する周知ついて】
- 業務改善助成金は、生産性向上に資する設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行うとともに、事業場内最低賃金を一定額(各コースに定める金額)以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成するものです。
- 詳しくは詳しくは厚生労働省Hpは、こちらから
- ■業務改善助成金1
- ■業務改善助成金2
- ■業務改善助成金3
- ■業務改善助成金4
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
■令和5年4月7日 第52回青年部通常部員総会を開催しました。
本年度は、通常開催で、全議案可決されました。参加部員の皆様ありがとうございました■令和5年4月21日 第45回女性部通常部員総会を開催しました。
部員の皆さんことしも楽しく活動しましょう。
- ■令和4年度経営発達支援計画事業評価委員会開催!!
- ■委員会開催
- ■委員会評価検討
- ■委員会総評
- ■ 評価委員会結果はこちらから!
令和5年2月21日10時より商工会館2階研修室にて、評価委員会の委員長として、福岡県商工会連合会の長生信夫中小企業診断士をお迎えし、評価委員として久山町振興課横山課長と福岡県商工会連合会福岡広域拠点福井宏樹統括の3名にて、実施いたしました。有吉指導員より『久山町商工会の概要と現状並びに令和4年度の久山町商工会の活動報告』を発表、令和4年度経営発達支援評価表に基づき、目標に対する結果の説明と自己評価ランクの根拠説明がなされた。その後、委員から項目ごとの評価が告げられ、評価の判定がなされ最後に長生委員長より総評がなされた。