あなたも女性部に参加してみませんか?
■女性部概要
・・・・・ 2025年02月07日14時02分頃更新
- 久山町商工会女性部は、
- 経営に携わる傍ら、業種の違った者同士が楽しく集い、講演会や視察研修、地域活動などの事業をお互い協力しながら、自己研鑽しています。
- 只今、新入部員さん募集中です。詳細は、商工会事務局までお気軽にお問合せ下さい。
- 部費 年間3,000円
- 受付先 久山町商工会 092-976-1024 まで
- 随時受け付けております。
- ■令和6年4月24日(水) 第46回女性部通常部員総会を開催しました。
- ■司会 開催

- ■開催 宣言

- ■坂本部長 挨拶

- ■國﨑会長 来賓挨拶

- ■議長 議案審議

- ■会計報告 監査報告

- ■令和6年度事業計画他

- ■全議案無事可決閉会

- ■閉会 挨拶

久山町商工会館2階研修室にて、来賓として親会の國﨑会長立ち合いの下、全議案は無事可決されました。
部員の皆さんことしも楽しく活動しましょう。
- ■令和6年6月19日 (水)第1回花いっぱい運動
- ■真っ赤なサルビアを植えました

- ■マリゴールドもきれいです

- ■花壇もきれいになりました

- ■女性部員一致団結がんばりました

- ■女性部員の皆さん感謝!感謝!

- 夏の猛暑にがんばれ!!

久原交差点の欅の木の周りの花植え作業実施
- ■令6和年11月4日祝日 日帰り研修会実施。
- ■太宰府天満宮

- ■仮殿前

- ■梅の花自然庵 昼食

- ■ボランティアガイドの方にご案内

- ■ボランティアガイドの方にご案内

- ■九州国立博物館

- ■九州国立博物館

今年度は、女性部員相互の親睦と交流、太宰府の歴史と文化を学ぶ事を目的として開催、“令和の大改修”に伴う、特別な「仮殿」が建設中の太宰府天満宮を訪れ、ボランティアガイドの方にご案内いただきながら、「太宰府天満宮と九州国立博物館」を知り尽くしたいとの思いで、太宰府の歴史と文化にふれ、楽しく学びながら充実した一日となりました。
- ■令和6年12月7日 (土)第2回花いっぱい運動
- ■商工会ハンギングバスケット

- ■寄せ植えがきれい

- ■寄せ植えがきれい

- ■花壇もきれいに

- ■女性部員の皆さんご苦労様

- ■最後までありがとうございます。!!

久原交差点の欅の木の周りの花植え作業と商工会館ハンギングの花植えを実施
- ■令和6年12月26日(木) 19:00~ フラワーアレンジメント教室 開催
- ■今村先生自己紹介

- ■だれでもできますよ!!

- ■講師の指導の下がんばりました。

- ■きれいな正月飾り

- ■見本に倣って。

- ■がんばりました!

- ■きれいに出来上がりました。

- ■みんな揃ってきれいに!!

お正月向け生花のフラワーアレンジメンづくり教室を開催しました。16名参加
・講 師:『フラワーショップ 遊花』 『Barba(バルバ) Verde(ベルデ)』 今村 麻依子 様
- ■令和5年4月21日 第45回女性部通常部員総会を開催しました。
- ■開催 挨拶

- ■坂本部長 挨拶

- ■國﨑会長 来賓挨拶

- ■議長 議案審議

- ■会計報告

- ■全議案無事可決閉会

久山町商工会館2階研修室にて、来賓として親会の國﨑会長立ち合いの下、全議案は無事可決されました。
部員の皆さんことしも楽しく活動しましょう。
- ■令和5年11月3日祝日令和年5年度日帰り研修会実施。
- ■JA糸島産直市場 伊都菜彩

- ■糸島市商工会 大館会長 挨拶

- ■久山町商工会女性部長 挨拶!!

- ■ハンドクリームづくり体験

- ■櫻井神社
恋祈願!!
- ■糸島商工会女性部との記念撮影

今年度は、全女性連が実施している事業「商工会女性部おもてなし交流事業」を活用し、糸島市商工会女性部員との情報交換等の交流を図り、絆を深めることによって、新たなネットワークを広げていきたいとの思いで実施いたしました。ハーブガーデンプティール倶楽部伊都国 の昼食・交流会・ハンドクリームづくり体験・買物に観光と、充実した一日となりました。
- ■女性部主催 社会福祉貢献事業 健康セミナー~頭と体の健康のために~ 開催




■開催日時 令和5年11月9日木曜日 19:00~20:30
■開催場所 レスポアール久山 欅ホール 62名参加
開催にご協力いただいた役員の皆様ありがとうございました。
内 容:三野原病院 院長による、ギターの弾き語りを交えて認知症の予防法を楽しく、わかりやすく講演していただきました。
参加された皆さんは、懐かしい曲の弾き語りとのその場で体を動かす事で認知症の予防を楽しく学ぶことができました。
久山町商工会は、地域福祉に貢献しています
みんなでひさやまを盛り上げましょう!!
- ■令和5年11月12日 第1回花いっぱい運動
- ■軽トラック荷台のハンギング教室

- ■美しいパンジーのハンギング

- ■花壇もきれいになりました

- ■きれいな街づくりに貢献

- ■女性部員の皆さん感謝!感謝!

- 冬の寒さにがんばれ!!

久原交差点の欅の木の周りの花植え及び商工会館のフェンスにハンギングバスケット6個の花植え実施
- ■令和5年12月26日 20:00~21:00 フラワーアレンジメント教室 開催
- ■泊岩先生の指導

- ■16名参加 過去最大

- ■講師の指導の下がんばりました。

- ■きれいな正月飾り

- ■見本に倣って。

- ■みんな揃ってきれいに!!

- ■きれいに出来上がりました。

- ■先生ありがとうございました。

お正月向け生花のフラワーアレンジメンづくり教室を開催しました。16名参加
・講 師:『フラワーショップ 遊花』 泊岩 麻依子 様
- ■阿部栄子副部長より開会の言葉

- ■坂本部長より開会あいさつ

- ■國﨑会長より来賓あいさつ

- ■水城議長並びに部員のみなさんお疲れさまでした。

■令和4年4月22日 第44回女性部通常部員総会を開催しました。
久山町商工会館2階研修室にて、来賓として親会の國﨑会長立ち合いの下、全議案は無事可決されました。
部員の皆さんことしも楽しく活動しましょう。
部員の皆さんことしも楽しく活動しましょう。
- ■花壇いっぱいに植えました。

- ■熱い中日焼け対策とコロナ感染に注意

- ■みんなで仲良く頑張りました!!

- ■綺麗に植えることができました。

- ■女性部一同がんばりました。

- ■水やりもがんばります

■令和4年6月4日 第1回花いっぱい運動 花植え作業を実施しました。
- ■園芸プロの指導の下作成

- ■きれいなハンギング

- ■花壇もきれいになりました

- ■後片付け頑張りました

- ■女性部員の皆さん感謝!感謝!

- 冬の寒さにがんばれ!!

■令和4年11月27日 第2
回花いっぱい運動
"久原交差点の欅の木の周りの花植え及び商工会館のフェンスにハンギングバスケット6ケ設置
"久原交差点の欅の木の周りの花植え及び商工会館のフェンスにハンギングバスケット6ケ設置
- ■先生からの挨拶

- ■11名参加大盛況!

- ■講師の指導の下がんばりました。

- ■きれいな正月飾り

- ■見本に倣って。

- ■みんな揃ってきれいに!!

- ■きれいに出来上がりました。

- ■みなさんお疲れさまでした。

■令和4年12月26日 20:00~21:00 フラワーアレンジメント教室 開催
お正月向け生花のフラワーアレンジメンづくり教室を開催しました。
・講 師:『フラワーショップ 遊花』 泊岩 麻依子 様
- ■旧高取邸を見学

- 大型直売所 唐津うまかもん市場見学

- ■見学!
秋の味覚がいっぱい!!
- ■玄海国定公園いろは島!!

- ■玄海国定公園いろは島 見学の後は、
楽しい昼食でした!!
- ■皆さんも来年は参加しませんか
入部もお待ちしています。
■令和4年11月3日令和年度日帰り研修会実施。
国の重要文化財の旧高取邸(杵島炭鉱などの炭鉱主として知られる高取伊好の邸宅)の視察研修と海と緑が美しい景勝地を堪能、充実した一日でした。










