・・・・・ 2025年04月01日08時04分頃更新
- 補助金・助成金はこちらから
- 国・県のお知らせはこちらから
- 官公庁の講習会はこちらから
- 商工会講習会はこちらから
- 青年部活動はこちらから
- 女性部活動はこちらから
- ■事業環境変化対応型支援事業経営相談窓口開設 事前予約制!!
- ■専門家対応 社会保険労務士 又は中小企業診断士(平日の火曜日と木曜日のみ祝祭日除く)
- ■対応時間 9:00~12:00まで
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
- ■経営相談リーフレット
- ■経営課題を解決、久山町商工会へ!!
- ■経営革新等支援の流れ
- ※ 月間小規模企業景気動向調査結果発表
全国商工会連合会資料はこちらから - ※ 珠算検定/簿記検定/販売士検定など各種検定試験実施時期 全国商工会連合会の検定サイトはこちらから
- 福岡県商工会連合会機関紙 お役立て情報満載の 商工会ニュースサイト掲載はこちらから
- 商工会の支援事例はこちらから 製造業/商業掲載はこちらから
- ■伴走型⁺持続化補助金でフードプリンター導入記事
- ■アンテナショップ『店名DCCPRe』記事1
- ■アンテナショップ『店名DCCPRe』記事2
- ■当商工会の成功事例 店名『島風』
- ■見本ニュース記事
- ■見本ニュース記事
- ■見本ニュース記事
- 福岡県商工会連合会機関紙 お役立て情報満載の
- 商工会ニュースサイト掲載はこちらから
- ■令和7年度税務相談会を開催いたします。
- ●税務相談日の予定となっています(事前予約制で通常相談日は無料です。決算相談日は会員の方のみとなります)
(商工会事業などにより予定を変更する場合があります)
商工会顧問税理士が会員、非会員問わず相談できます(予約優先)
(ただし、申告関係の手続き等については、別途有料となります) - ●税務相談 会員募集中!!
サポート体制が魅力♪
【お問合せ】久山町商工会 TEL092(976)1024
商工連合会推奨の商工会の新しい記帳システムクラウド会計『MA1』 - ■クラウド会計『MA1』1
- ■クラウド会計『MA1』2
- ■活用記事
- ■活用記事
一人で悩まないで商工会に相談にきてください!
相談日 | 時 刻 | 備 考 |
---|---|---|
4月24日(木) | 9:00〜12:00 | 通常相談 |
5月15日(木) | 9:00〜12:00 | 通常相談 |
6月26日(木) | 9:00〜12:00 | 通常相談 |
7月24日(木) | 9:00〜12:00 | 通常相談 |
8月28日(木) | 9:00〜12:00 | 通常相談 |
9月26日(木) | 9:00〜12:00 | 通常相談 |
10月25日(木) | 9:00〜12:00 | 通常相談 |
11月27日(木) | 9:00〜12:00 | 通常相談 |
12月18日(木) | 9:00〜12:00 | 通常相談 |
1月29日(木) | 9:00〜12:00 | 通常相談 |
商工会会計『MA1』詳細はこちらから
■詳しくは、商工会までご相談ください!!
- ◆久山町商工会技能実習講習支援について!!
- 技能実習支援助成金申込書ここから
- コマツ教習所技能講習会はリーフレットここから
商工会推奨の技能講習会です!!助成金の支給があったりします
詳しくは久山町商工会までご相談ください!!
皆さんのご来会をお待ちしています
- ■コマツ教習所技能講習会は※詳しくはクリック
- ■コマツ教習所技能講習会1
- ■コマツ教習所技能講習会2
- ■コマツ教習所技能講習会3
- ■コマツ教習所技能講習会4
- 商工会推奨の技能講習会です!!
助成金の支給があったりします
詳しくは久山町商工会までご相談ください!! 皆さんのご来会をお待ちしています
- ■ 中小企業庁から重要なお知らせ【令和7年 第1回小規模事業者持続化補助金<共同・協業型>公募開始予定のご案内】
- ■新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
- ■公募要領公開:2025年3月31日(月)
- ■申請受付開始:2025年4月25日(金)
- ■第1回受付締切:回:2025年6月13日(金)17:00※ 予定は変更する場合があります。
- 事 業支援計画書(様式4)発行の受付締切:原則2025年6 月3日(火)
※事業支援計画書( 様式 4) の発行に時間を要する場合がありますので、余裕をもってお手続きいただきますようお願いいたします。
※ 電子申請システムへ「経営計画」および「補助事業計画」の入力、希望する特例や加点等に関する書類等を添付の上、地域の商工会に「事業支援計画書」(様式4)の作成依頼を行ってください。その後、商工会窓口で「事業支援計画書」(様式4)の交付を受けてください。 - 詳しくはHP、はこちらから
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
- ■ 中小企業庁から重要なお知らせ【令和7年 第17回小規模事業者持続化補助金<通常枠>公募開始予定のご案内】
- ■新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。
- ■公募要領公開:2025年3月4日(火)
- ■申請受付開始:2025年5月1日(木)
- ■第17回受付締切:回:2025年6月13日(金)17:00※ 予定は変更する場合があります。
- 事 業支援計画書(様式4)発行の受付締切:原則2025年6 月3日(火)
※事業支援計画書( 様式 4) の発行に時間を要する場合がありますので、余裕をもってお手続きいただきますようお願いいたします。
※ 電子申請システムへ「経営計画」および「補助事業計画」の入力、希望する特例や加点等に関する書類等を添付の上、地域の商工会に「事業支援計画書」(様式4)の作成依頼を行ってください。その後、商工会窓口で「事業支援計画書」(様式4)の交付を受けてください。 - 詳しくはHP、はこちらから
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
- ■第17回小規模事業者持続化補助金<通常枠>1.
- ■第17回小規模事業者持続化補助金<通常枠>2.
- ■ 中小企業庁から重要なお知らせ【令和7年 第1回小規模事業者持続化補助金<創業型>公募開始予定のご案内】
- ■地域の雇用や産業を支える創業後3年以内の小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とし、持続的な経営に向けて自ら策定した経営計画に基づく販路開拓等の取組を支援します。詳細は、下記ホームページを御覧ください。※3月17日より、補助金事務局コールセンターを設置いたします。お問い合わせにつきましては、補助金事務局コールセンターが設置されるまでお待ちください。
- ■公募要領公開:2025年3月4日(火)
- ■申請受付開始:2025年5月1日(木)
- ■第17回受付締切:回:2025年6月13日(金)17:00※ 予定は変更する場合があります。
- 事 業支援計画書(様式4)発行の受付締切:原則2025年6 月3日(火)
※事業支援計画書( 様式 4) の発行に時間を要する場合がありますので、余裕をもってお手続きいただきますようお願いいたします。
※ 電子申請システムへ「経営計画」および「補助事業計画」の入力、希望する特例や加点等に関する書類等を添付の上、地域の商工会に「事業支援計画書」(様式4)の作成依頼を行ってください。その後、商工会窓口で「事業支援計画書」(様式4)の交付を受けてください。 - 詳しくはHP、はこちらから
- ■詳しくは、商工会までご相談ください!!
- ■第17回小規模事業者持続化補助金<創業型>1.
- ■第17回小規模事業者持続化補助金<創業型>2.
- ■全国健康保険協会福岡支部からの重要なお知らせ【協会けんぽ福岡支部令和7年度の保険料率改定のお知らせ】
- 詳しくはHP、はこちらから
- ■協会けんぽの保険料率チラシ1.
- ■協会けんぽの保険料率チラシ2.
令和7年度の境界けんぽ福岡支部の保険料率(健康保険料率・介護保険料率)が改定され、3月分(4月納付分)から下記の通り変更となります。
協会けんぽ福岡支部の令和7年度の健康保険料率は、令和6年度から0.004ポイント引き下げとなりますが
引続き全国平均(10.00%)より高い状況となっています。健康保険料率は都道府県支部ごとに異なり、各支部にご加入の皆様の医療費に基づいて算出されます。
今後も高齢化の進展等により医療費が増大する見込みであり、当協会でも、健診・保健指導の実施率向上、ジェネリック医薬品の使用y促進など、医療費の適正化に努めてまいりますので、引き続き、皆様お一人お一人のご協力をお願い申し上げます。
- ■令和6年度経営発達支援計画事業評価委員会開催!!
- ■委員会開催
- ■委員会評価検討
- ■阿部産業振興課長
- ■福岡広域拠点野中主任
- ■長生診断士委員長総評
- ■ 評価委員会結果はこちらから!
- ■ 認定を受けた久山町商工会経営発達支援計画は、こちらから!
令和7年2月26日10時より商工会館2階研修室にて、評価委員会の委員長として、福岡県商工会連合会の長生信夫中小企業診断士をお迎えし、評価委員として久山町振興課阿部桂介課長と福岡県商工会連合会福岡広域拠点福井宏樹統括代理として野中大樹主任並びに有吉指導員と竹内事務局長の5名にて、実施いたしました。有吉指導員より『久山町商工会の概要と現状並びに令和6年度の久山町商工会の活動報告』を発表、令和6年度経営発達支援評価表に基づき、目標に対する結果の説明と自己評価ランクの根拠説明がなされた。その後、委員から項目ごとの評価が告げられ、評価の判定がなされ最後に長生委員長より総評がなされた。
- ■令和6年度「行政と商工会役員との懇談会」開催!!
- ■桑原副会長開会挨拶
- ■國崎会長挨拶
- ■司会仲村潤一総務委員長
- ■有吉指導員活動報告
- ■阿部青年部長活動報告
- ■西村勝町長 講話
- ■西村勝町長 講話
- ■意見交換会
- ■意見交換会
- ■桐明副会長閉会挨拶
<総務委員会>
令和7年2月14日15時より商工会館2階研修室にて、行政から西村勝久山町長、中原三千代副町長、産業振興課阿部桂介課長をお迎えして、有吉指導員より『令和6年度の指導員としての活動報告』,青年部阿部秀明部長より『令和6年度の青年部の社会貢献活動の報告』を発表、西村町長より『未来への実践』と題し町の現状と町が目指す目標と実践に関し講話いただき、最後に意見交換をおこないました。
- ■令和7年1月13日成人の日に 第17回「賀詞交歓会」を久山カントリー倶楽部2階にて開催
インフルエンザが猛威を振るう中、消毒他感染症に注意して運営に努めました。
賀詞交歓会に先立ち司会の阿部秀明青年部長司会の下、久山町商工会副会長 桑原健太郎より開催の挨拶で始まりました。
- 和やかな雰囲気の中、区長会長の中久原区長 木下雅之氏の乾杯のあいさつの後
名刺交換をしながら歓談され、行政と関係機関・商工会が協力して
久山町の商工業発展と町民の福祉に取り組み、巳年は、成長や変革、新しい挑戦、変化、再生、富と繁栄などの意味を持つ年です。
巳年のいわれにあやかり繁栄と飛躍の年となるよう祈念して、佐伯久雄前副町長の音頭の元、万歳三唱で盛会裏に閉会となりました。
- ■全国商工会連合会は11月21日(木)、NHKホールにて「第64回商工会全国大会」開催國﨑 仁会長が参加いたしました。
- 詳しくは来賓出席名簿一覧は、こちらから
全全国商工会連合会は11月21日(木)、NHKホールにて「第64回商工会全国大会」を開催した。 全国から約3,000名の来場者が集まった本大会には、当日、石破茂内閣総理大臣からビデオメッセージでの挨拶が行われ、林芳正内閣官房長官、武藤容治経済産業大臣、笹川博義農林水産副大臣、加藤明良経済産業大臣政務官のほか、森山裕自由民主党幹事長、斉藤鉄夫公明党代表、野田佳彦立憲民主党代表、玉木雄一郎国民民主党代表、山下隆一中小企業庁長官や、国会議員、関係団体など、多くの来賓を迎えた。 当日の来賓については、添付のとおり。
■緊急経済対策に関する中小企業・小規模事業者支援策拡充要望
地方創生実現に向けた起業・創業促進支援策の抜本的な見直し
中小企業・小規模事業者への支援効果が高い各種支援策の確実な延長
稼ぐ力を強化するための販路開拓支援策の拡充
就業調整解消のための税・社会保障制度の見直し
積極的な事業活動を促進する税制の特例措置の延長等
円滑な事業承継に資する税制の整備
インボイス制度の特例措置を延長または恒久化
多発する自然災害への事業継続リスクの対策強化
- ■令和6年12月26日(木) 19:00~ フラワーアレンジメント教室 開催
- ■今村先生自己紹介
- ■だれでもできますよ!!
- ■講師の指導の下がんばりました。
- ■きれいな正月飾り
- ■見本に倣って。
- ■がんばりました!
- ■きれいに出来上がりました。
- ■みんな揃ってきれいに!!
お正月向け生花のフラワーアレンジメンづくり教室を開催しました。16名参加
・講 師:『フラワーショップ 遊花』 『Barba(バルバ) Verde(ベルデ)』 今村 麻依子 様
- ■令和6年12月7日 (土)第2回花いっぱい運動
- ■商工会ハンギングバスケット
- ■寄せ植えがきれい
- ■寄せ植えがきれい
- ■花壇もきれいに
- ■女性部員の皆さんご苦労様
- ■最後までありがとうございます。!!
久原交差点の欅の木の周りの花植え作業と商工会館ハンギングの花植えを実施
- ■令和6年度 イルミネーション美装事業
令和6年11月16日土曜日県道直方線並びに大國医院側のレスポアール横の植栽2ヶ所にLEDイルミネーションの飾り付けを行いました
高所作業車を1台を使い安全確保し施工いたしました。
施工にご協力いただいた役員の皆様ありがとうございました
久山町の冬風物詩、シンボルイルミネーション装飾が完成しました。
令和7年1月17日金曜日まで点灯します。 久山町商工会は、地域福祉に貢献しています
みんなでひさやまを盛り上げましょう!!
- ■令和6年10月6日 生涯学習フェスタ 祭りひさやま2024を開催
- ■西村町長 挨拶
- ■只松町議会議長 挨拶
- ■宮内衆議院議員 来賓挨拶
- ■國崎会長開会宣言
- ■開会式から大盛況
- ■青年部は炭火焼鳥久山米紬チュロス
- ■青年部は炭火焼鳥
- ■女性部はカレーフランクフルトかき氷
- ■会員出店 一番星
- ■会員出店 LIITLE DINER JACK
- ■2代目けんのすけ
- ■みよちゃん
- ■山ノ里
- ■島風
- ■パティスリー ル・プランタン
- ■親会はジュースの販売
毎年生涯学習の一環として、住民相互の親睦、交流の場を設定し、ふるさと意識を深めながら、明るく住みよいまちづくりの推進を図ろうと
町内各種団体で組織された実行委員会(祭りひさやま実行委員会)の主催により開催
-
■令和6年8月4日日曜日に久山町得とく商品券の特設販売をレスポアール久山にて開催
- ■特設販売開始前
- ■特設販売開始
- ■込み合うことなく販売
- ■ご購入ありがとうございました。!!
多数のご来場により終了いたしました。商業部会の皆様販売のご協力ありがとうございました。
つきましては、引き続き商品券事業運営にご協力賜ります様、宜しくお願い申し上げます。
- ■第26回久山町商工会奉仕活動を7月13日土曜日に実施
- 会長挨拶
- 猛暑の中参加いただいた皆様ご協力ありがとうございました。 令和元年に福岡県県知事から、この事業は表彰を受けております。皆さんの郷土愛に感動!!来年も地域福祉の為、沢山のご参加お待ちしています。
- 都市整備課挨拶
- 側溝の清掃
- 日射病に注意し、県道の車にも細心の注意を払い班長指導の下!!頑張りました。道路の側溝の清掃や違法看板/広告の撤去など町の美化に努めました。
- 地下道の洗浄清掃
- 歩道のゴミ回収作業
- 商工会は地域の福祉に貢献し、異業種交流の場としての非営利団体であり地域の発展に貢献できる場所として、今後も活動してまいります。ご支援宜しく!!
- 参加者の皆さん本当にありがとうございました。
前日までの梅雨から晴天の猛暑となり、久山町管工事組合と土木組合の社員の皆様並びにお集まりいただいた会員事業所の皆様のご協力で、町内の地下道4か所と県道の清掃並びに町内主要道路の清掃を中心におこないました。近年の活動で違法広告も少なくなりもっぱら道路の清掃が中心となりました。
- 仲原Jボウル貸切開催
男性65名・女性25名が職場単位で参加!
参加会員の皆様お疲れさまでした。!! 協賛していただいた事業主様ありがとうございました!! 参加できなかった会員の皆様来年はぜひとも参加お願いします。
参加者全員に豪華景品がもれなく授与されます。- 國﨑会長 始球式
■令和6年度第29回ボウリング大会を6月22日(土曜)19時から開催。
- ■令和6年6月19日 (水)第1回花いっぱい運動
- ■真っ赤なサルビアを植えました
- ■マリゴールドもきれいです
- ■花壇もきれいになりました
- ■女性部員一致団結がんばりました
- ■女性部員の皆さん感謝!感謝!
- 夏の猛暑にがんばれ!!
久原交差点の欅の木の周りの花植え作業実施
-
■久山町商工会第55回通常総会開催
- ■國﨑会長 挨拶
- ■全国連連会長表彰 役員功労賞
- ■全国連会長表彰 優良従業員賞
- ■県連会長表彰 優良従業員賞
- ■議長選出 挨拶
- ■議案説明
- ■監査報告
- ■全議案可決
- ■新役員 紹介
- ■國﨑会長代表挨拶
- ■来賓 西村町長
- ■来賓 只松町議会議長
- ■来賓 振興事所所長
- ■来賓 政策金融公庫支店長
- ■来賓 福岡県連会長
- ■山野副会長 閉会の言葉
令和6年5月23日(木)に、久山町商工会第55回通常総会を開催いたしました。会員総数298名に対し出席者36名、代理出席者144名で合計180名の総出席者となり、総会は有効に成立し、上申議案第1号から第4号議案まで、全議案とも原案通リ可決いたしました。出席並びに代理参加をいただきました会員の皆様、本当にありがとうございました。
つきましては、今後とも本会事業運営にご協力賜ります様、宜しくお願い申し上げます。
- ■令和6年4月12日 第53回青年部通常部員総会を開催しました。
- ■吉村副部長 開催の辞
- ■阿部部長 開催挨拶
- ■國﨑会長 挨拶
- ■國﨑議長 議案審議
- ■会計報告
- ■全議案可決
- ■閉会の辞
本年度は、通常開催で、部員24名中15名参加 全議案可決されました。参加部員の皆様ありがとうございました